うさっこSAKKOのビーズ教室、イベント、ネット・委託ショップなどの詳細は、
HPをご覧ください。
うさっこSAKKO HP : http://usakkosakko.handmade.jp/
SNSもしています。
instagram @usakkosakkobeads

HPをご覧ください。
うさっこSAKKO HP : http://usakkosakko.handmade.jp/
SNSもしています。
instagram @usakkosakkobeads


2016年10月17日
私がスランプから学んだ5つの事
「作れない…」
そんな日が突然やってきます。
私の場合、年に1、2回どうしてもビーズアクセサリーが作れないというスランプがやってきます。
まさに今その時…
そこで、何度もスランプを経験してきて学んだ5つの事を書いてみました。

1.先ずは休憩
まずは、心と身体の休憩を。疲れていてはいい作品は作れないです。
2.やる気になる出来事、頑張っている人に目を向ける。
私はコンテストや、イベントなど何かきっかけになることを探します。
頑張っている人を見て、自分も頑張ろうと思ったりもします。
但し、頑張っている人を見すぎると落ち込みます(^-^;
3.他の作家さんの作品を見る。他の作家さんのキットを作る。
いつもは自分の作品と向き合ってますが、スランプは他の作家さんから「学ぶ」期間でもあると思います。
これはデザインを盗むとは全く違い、自分の作る系統とは違う、他の作家さんだからできる色合わせや、デザインに触れて、視野を広げるという事。
4.焦らない
スランプが数か月続いたとき…さすがに焦りました(笑)
いつ抜け出すかわからない。本当に不安ですが、焦れば焦るほど自分を責めてしまいますので(^^;
5.抜け出す時には一皮むける。
これは毎回感じます。
驚いたことに、作品を見て、変化に気付いてくれる方がいるくらい、作品の雰囲気が変わっているみたいです。
作品もそうだし、自分自身も一皮むけるチャンス。それがスランプだと思います。
スランプの間は本当に悩んでしまいますが、必ずいつかは抜けることが出来ると思います。
仕事にしていると、そのいつかを待つなんて悠長な事言ってられないですが、
スランプの時にしかできないことを楽しむということも貴重な時間だと思います。
そんな日が突然やってきます。
私の場合、年に1、2回どうしてもビーズアクセサリーが作れないというスランプがやってきます。
まさに今その時…
そこで、何度もスランプを経験してきて学んだ5つの事を書いてみました。

1.先ずは休憩
まずは、心と身体の休憩を。疲れていてはいい作品は作れないです。
2.やる気になる出来事、頑張っている人に目を向ける。
私はコンテストや、イベントなど何かきっかけになることを探します。
頑張っている人を見て、自分も頑張ろうと思ったりもします。
但し、頑張っている人を見すぎると落ち込みます(^-^;
3.他の作家さんの作品を見る。他の作家さんのキットを作る。
いつもは自分の作品と向き合ってますが、スランプは他の作家さんから「学ぶ」期間でもあると思います。
これはデザインを盗むとは全く違い、自分の作る系統とは違う、他の作家さんだからできる色合わせや、デザインに触れて、視野を広げるという事。
4.焦らない
スランプが数か月続いたとき…さすがに焦りました(笑)
いつ抜け出すかわからない。本当に不安ですが、焦れば焦るほど自分を責めてしまいますので(^^;
5.抜け出す時には一皮むける。
これは毎回感じます。
驚いたことに、作品を見て、変化に気付いてくれる方がいるくらい、作品の雰囲気が変わっているみたいです。
作品もそうだし、自分自身も一皮むけるチャンス。それがスランプだと思います。
スランプの間は本当に悩んでしまいますが、必ずいつかは抜けることが出来ると思います。
仕事にしていると、そのいつかを待つなんて悠長な事言ってられないですが、
スランプの時にしかできないことを楽しむということも貴重な時間だと思います。
2016年08月18日
ネパールチェーンのネックレス
一昨日までたっぷりお盆休みをいただきました。
昨日から作業開始しています。
9月は、委託先の雑貨屋CochoCochoさんでの「猫雑貨ばっか集めました週間vol.3」から始まり、「癒しカフェVol.20」、「GIFT EXPO CENTPORTA2016秋」などのイベント出店も予定しております。
後々、告知していきたいと思います。
また、長らくお休みしていたiichiのネットショップの方も、8月20日から再開していこうと思います。
よろしくお願い致します。

ネパールチェーンのネックレス。
小さめのビーズを組み合わせ、繊細に編みあげました。

首回りに少し余裕のあるくらいの長さで、落ち着いた色合いなので、
合わせる服をあまり選ばないのも嬉しいですね。
優しい色合いは女性らしさも引き出してくれそうです。

留め具はボタンになっていて、金属を使っていません。
留め具のボタンまで作品のワンポイントになってくれます。
昨日から作業開始しています。
9月は、委託先の雑貨屋CochoCochoさんでの「猫雑貨ばっか集めました週間vol.3」から始まり、「癒しカフェVol.20」、「GIFT EXPO CENTPORTA2016秋」などのイベント出店も予定しております。
後々、告知していきたいと思います。
また、長らくお休みしていたiichiのネットショップの方も、8月20日から再開していこうと思います。
よろしくお願い致します。
ネパールチェーンのネックレス。
小さめのビーズを組み合わせ、繊細に編みあげました。
首回りに少し余裕のあるくらいの長さで、落ち着いた色合いなので、
合わせる服をあまり選ばないのも嬉しいですね。
優しい色合いは女性らしさも引き出してくれそうです。
留め具はボタンになっていて、金属を使っていません。
留め具のボタンまで作品のワンポイントになってくれます。
2016年04月21日
大分でソウタシエ体験したい方
地震ですっかり忘れていましたが、
ソウタシエのスペシャリテの指導登録証届きました。
ソウタシエとは、ヨーロッパの伝統的なコード刺繍で、ビーズと合わせて縫い付けていく技法です。
スペシャリテ講座の講師をする予定は今のところありませんが、
体験教室はしたいと思っています。
大分でソウタシエを体験してみたいという方、興味があるという方、
ソウタシエ体験教室などの参考にさせていただきますので
うさっこSAKKOHPのお問い合わせページよりお問い合わせください↓
http://usakkosakko.handmade.jp/
世界で注目されているソウタシエ。
あなたも挑戦してみませんか?
2016年04月19日
今日から制作開始します!
今回の熊本・大分での地震の被災者の方々へのお見舞と、亡くなられた方々へのご冥福をお祈り申し上げます。
熊本や大分の地震…大分ですが私の所は幸い被害は少ないです。
しかし、続く余震に神経質になり気も滅入って、制作出来ないでいました。
また、もっと被害のあった熊本や、阿蘇、由布は…
地震に加え、津波もあった東日本大震災の被災者は…
そう考えると心が苦しいです。
そんな中たくさんの方から励ましのお言葉をいただき、本当に嬉しく、有難いという思いでいっぱいです。
SNSでは東日本大震災を体験した方からも励ましのお言葉をいただきました。
本当にありがとうございます。
余震に、強風にと落ち着かない日が続いていますが、
そんな中、SNSなどで目に入る作家さんの作品が心の癒しになっていました。
私がビーズアクセサリー作家だからかもしれませんが、
今回、人が想いを込めて作る「ハンドメイド・手作り」のあたたかさ、改めて実感しています。
そして、私の作品も誰かの癒しになれたら…と思い、今日から制作始めようと思います!
少しでも前を向こう!
2016年04月09日
ソウタシエスペシャリテ講習会
木曜日にソウタシエスペシャリテの1日講習会に行ってきました。
ソウタシエとは、ヨーロッパの伝統的なコード刺繍で、ビーズと合わせて縫い付けていく技法です。
一日でレッスン1~4までぎっしり講習を受け、帰りはへとへとになりながらも
頭の中はソウタシエのことでいっぱいでした♪
次の日は頭の中で完成していたレッスン1~2を、あと裏地を貼るだけの所まで形にしました。
レッスン2を作り始めるころにはもう楽しくて仕方ありません♪
早くオリジナルを作るところまで行きたいので、残りのレッスン3、4頑張って終わらせたいと思います。
スペシャリテになったということで…
ソウタシエが課題の教室もしたいと思っています。
世界で今注目されているソウタシエを体験したいという方、
ここで教室をしてほしいという方(できれば大分市、臼杵市の駅近くが助かりますが、それ以外の場所でもご相談ください。)、
うさっこSAKKOのHPのお問い合わせフォームよりご相談ください。
よろしくお願いします。
2016年03月26日
コスジュエ作品投稿コンテスト

この度、コスジュエ作品投稿コンテストで新人賞をいただきました。
コスジュエさんのサイトに載せていただいています↓
http://www.cosjwe.net/special/2016/03/contest161-2.html
投稿型だったので気軽に投稿したのですが、賞をいただけて嬉しかったです。
ありがとうございます。
自分の作品に対しての審査員様のコメントをいただけるいうことが、
初めての事だったのでとても嬉しく思いました。
これを励みにこれからも色んなコンテストに参加していこうと思っています。
実は今もコンテスト作品を作り中だったりします♪
2016年01月16日
CochoCochoに納品
報告遅れましたが、一昨日に
大分市上宗方にある雑貨屋とおやつのお店CochoCochoさんへ納品に行ってきました♪
ピアス・イヤリングを10点ほど納品しました。
納品分の写真を撮るの忘れてしまいましたが、今回は明るめの優しい色の多いラインナップでした(^^♪
可愛いものがたくさんのオシャレな雑貨屋さんなのでぜひのぞきに行ってみてください(*´▽`*)


そして!ネットで頼んでいた福袋が届いたんですが、
中身がお得すぎて、すごいことになりました(^-^;
ということで、パールアクセサリーフェアを2月3日から1週間の期間限定ネットショップで行いたいと思います!!
予告していた通り新年1回目の期間限定ショップは送料無料です!!
そしてそして!こんなにパールをお得に仕入れることが出来たので、少しですがお安めの値段に出来ると思います♪
この機会にぜひよろしくお願いします。
大分市上宗方にある雑貨屋とおやつのお店CochoCochoさんへ納品に行ってきました♪
ピアス・イヤリングを10点ほど納品しました。
納品分の写真を撮るの忘れてしまいましたが、今回は明るめの優しい色の多いラインナップでした(^^♪
可愛いものがたくさんのオシャレな雑貨屋さんなのでぜひのぞきに行ってみてください(*´▽`*)
そして!ネットで頼んでいた福袋が届いたんですが、
中身がお得すぎて、すごいことになりました(^-^;
ということで、パールアクセサリーフェアを2月3日から1週間の期間限定ネットショップで行いたいと思います!!
予告していた通り新年1回目の期間限定ショップは送料無料です!!
そしてそして!こんなにパールをお得に仕入れることが出来たので、少しですがお安めの値段に出来ると思います♪
この機会にぜひよろしくお願いします。
2016年01月04日
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
皆様のおかげで昨年もとてもいい年になりました。ありがとうございます。
本年も、楽しく制作するということを忘れずに、世界に一つの作品を一つ一つ丁寧に作っていこうと思っております。
本年もうさっこSAKKOをよろしくお願い致します。
うさっこSAKKOは今日から仕事始めです。
新年最初にご紹介する作品はこちらのブローチ。
真ん中のスワロフスキーが輝いて、とても綺麗なブローチ。
こちらは祖母からのオーダーです。
祖母は私の作家活動をとても応援してくれていて、
私のファンでもいてくれます。
祖母がこのネックレスにはどんな服が合うかな?と、服を引っ張り出してきたり
ウキウキしている姿を見ると、作品を生み出すという事は誰かの喜びや楽しみ、感動や癒しに繋がっているんだな~。と嬉しくなるのと、一つ一つ心を込めて丁寧に作らなければなと身の引き締まる思いになりました。
本当に祖母には感謝しています。
先日の個展の時購入してくれたネックレスと合わせて着けるそうです。
是非、どんどん着けてお出掛けしてほしいです♪
2015年12月31日
2015年もありがとうございました

今年もたくさんの方と出会い、たくさんの笑顔、言葉をいただきました。
本当に周りの方たちにお世話になり、皆さんの応援に支えられ、
今年も良い年になりました。
イベントへの参加をぼちぼちペースにした今年でしたが、
そのおかげでコンテストに応募も出来、制作意欲の高い一年でした。
自分にとって成長のできた一年になったなと思います。
来年は積極的にコンテストにチャレンジし、たくさんの方の声を参考にさせていただきながら、
自分の技術、センスを磨いていけたらいいなと思います。
今年も本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
2015年09月08日
ピアス・イヤリングのキット出来ました!!
4面体のピアス・イヤリングのキット完成しました~♪
レシピは丁寧に優しく書いたつもりです・・・が、
もし、作り方など、キットの内容でわからない所がありましたら
お気軽に中に入っている連絡先にご質問ください。
メールでどこがわからないか画像を送っていただいたりするとわかりやすいかもしれません。
また、キットにはご用意いただくものがいくつかあります。
ハサミ、メジャーは皆さんお持ちかと思いますが、
工具やビーズステッチ針持っていない方多いかと思います。
では、一体大分のどこで買えるのか・・・
もちろん大分駅に出来たパーツクラブさんでも買えますし、
工具とビーズステッチ針なら手芸屋さんにも置いていると思います。
確実なのはサンカクヤさんかな~と←在庫切れてたらすいません(^-^;
こちらのキットは大分市上宗方にある委託先のCochoCochoさんで、近日販売いたします。
後々は、キットの種類を増やしてイベントや個展などでも販売できればと思っています。

そして、そんなCochocochoさん、
何と2周年!!ということで、2015/9/1~9/15の期間中、2つ以上お買い上げで、なんと20%OFF!
うさっこSAKKOの作品、キットの納品は9月10日(木)の予定です。
営業時間
平日は12:30~21:00
土日祝日は10:00~21:00
9月のお休み
18日(金)、19日(土)、20日(日)
この機会に是非Cochocochoさんへ遊びに行ってみてください♪
うさっこSAKKOの作品とキットもよろしくお願いします。
FaceBookページ
https://www.facebook.com/zakka.cocho2
2015年08月31日
ビーズfriend 2015 秋号コンテスト入選!!

先日発売されたビーズfriend Vol.48 2015 秋号。
こちらのコンテストでなんと入選いただきました!!

雑誌に自分の作品が載ってる(゚Д゚;)
前回初めて応募した作品は2次審査で落ちていたのですが、今回は入選になりまして、嬉しい限りです♪
実は、今回の「錦秋」という作品・・・今の私の全てを詰め込んだ、とても想いの深い作品で、
この作品で無理なら、今の私にはコンテストはまだ無理なんだ!
この作品でダメだったら、コンテストはしばらくやめよう!
そう思っていたほど、今の自分の全てでした。
今回入選したということで、また挑戦したいと思います!
入選よりも上の賞は沢山あるので、まずは入選で土俵に上がれたと思って
日々頑張っていこうと思います。
こうして頑張れるのも日々応援してくれている皆様のお蔭です。
本当にありがとうございます。
また、お祝いのラインやお言葉をくださった皆様、本当にありがとうございます。
2015年04月20日
大事なお知らせ!!
こんにちは!
今日はお知らせがあります!!
うさっこSAKKOの新しいHPを作りました(*´▽`*)
こちらからご覧いただけます↓
http://usakkosakko.handmade.jp/
今回プロに作っていただきました♪
HPの方を主に更新するので、ブログの更新は少し減ります。
HPのTOPにある丸の写真をクリックしていただくと、
その作品と説明を見ることが出来ます。
作品を、なるべく毎日HPに載せられるよう頑張ります♪
ということで、HPをよろしくお願いします。
そして、ブログも更新頻度は少なくなりますがこちらものぞいていただけると嬉しいです♪

今日はお知らせがあります!!
うさっこSAKKOの新しいHPを作りました(*´▽`*)
こちらからご覧いただけます↓
http://usakkosakko.handmade.jp/
今回プロに作っていただきました♪
HPの方を主に更新するので、ブログの更新は少し減ります。
HPのTOPにある丸の写真をクリックしていただくと、
その作品と説明を見ることが出来ます。
作品を、なるべく毎日HPに載せられるよう頑張ります♪
ということで、HPをよろしくお願いします。
そして、ブログも更新頻度は少なくなりますがこちらものぞいていただけると嬉しいです♪
