うさっこSAKKOのビーズ教室、イベント、ネット・委託ショップなどの詳細は、
HPをご覧ください。
うさっこSAKKO HP : http://usakkosakko.handmade.jp/
SNSもしています。
instagram @usakkosakkobeads

HPをご覧ください。
うさっこSAKKO HP : http://usakkosakko.handmade.jp/
SNSもしています。
instagram @usakkosakkobeads


2016年04月25日
大分ビーズワークショップinペペルモコ
大分市田原のペペルモコでビーズアクセサリーのワークショップを開催させていただく事になりました。
初心者だから…
体験はしてみたいけど…
そう思っていた方にはぴったりのワークショップです。
レシピの読み方から、技法の応用の仕方まで丁寧に説明させていただくので、初心者さんでも安心です。
お菓子、お飲み物付なので、お茶会気分で参加してみませんか(^^♪
日時:5月22日(日)10:00~
場所:ペペルモコ (大分市田原891-6)
http://pepelemoko5072819.p-kit.com/
作品:フラットスパイラルのネックレス
参加費:3,000円(材料費込 お菓子、お飲み物付)
定員:6名
針と糸で編むビーズステッチという技法の初心者向けの編み方でネックレスを作ってもらいます。
パールは話題のエアパール、ビューティーパールから選べ、
それに合わせてチェコビーズの色もたくさんの中から選べるので、
まさに世界に一つだけの自分だけの作品を作ることが出来ます。
お問い合わせ、参加希望お待ちしております。
お問い合わせ、参加ご希望の方はうさっこSAKKOのHPのお問い合わせフォームからよろしくお願い致します。
その際「ワークショップ希望」と一言添えていただきたいです。
http://usakkosakko.handmade.jp/
2016年04月24日
ビーズ刺繍のビタミンカラーブレスレット
ビーズ刺繍のビタミンカラーブレスレット。
iichi(いいち)に出品しました。
こちらからご購入できます↓
https://www.iichi.com/listing/item/845800

鮮やかなビタミンカラーのブレスレットです。
ビタミンカラーですが派手になりすぎてお洋服に合わせにくくならないよう、
ブラウン系のビーズも取り入れ、すこし抑えた大人なビタミンカラーとなりました。
夏、手首を出すことが多くなる季節。
大き目のブレスレットを着けてみませんか?
iichi(いいち)に出品しました。
こちらからご購入できます↓
https://www.iichi.com/listing/item/845800
鮮やかなビタミンカラーのブレスレットです。
ビタミンカラーですが派手になりすぎてお洋服に合わせにくくならないよう、
ブラウン系のビーズも取り入れ、すこし抑えた大人なビタミンカラーとなりました。
夏、手首を出すことが多くなる季節。
大き目のブレスレットを着けてみませんか?
Posted by うさっこSAKKO at
12:52
2016年04月23日
使わないビーズアクセサリー

貰いものや、昔買ったビーズアクセサリー…お家に眠っていませんか?
もったいない!!
リメイクして自分好みのアクセサリーにしてみては?
うさっこSAKKOはそんなビーズアクセサリーのリメイクも行っております。
オーダーと同じで、1.5倍のお値段になりますが、
しっかりデザインの話し合いをして、丁寧に作らせていただきます。
今回のリメイクの依頼は、天然石のネックレスが重くてなかなか着けられないという事でした。
そこで今回ご提案させていただいたのは、デザインをそのままに上下に分け、2本のネックレスにするというものです。
チェーンは軽いシルキーチェーンを使い、
余ったビーズは、リクエストいただいたアメリカンピアスとブレスレットに加工させていただきました♪
このように、1本のネックレスをいくつかのアクセサリーにすることもできます。
そういえば家にも使っていないビーズアクセサリーがあるわ!という方、
うさっこSAKKOHPのお問い合わせページよりお気軽にご相談ください。
http://usakkosakko.handmade.jp/
Posted by うさっこSAKKO at
10:17
│オーダー・修理・リメイク
2016年04月21日
大分でソウタシエ体験したい方
地震ですっかり忘れていましたが、
ソウタシエのスペシャリテの指導登録証届きました。
ソウタシエとは、ヨーロッパの伝統的なコード刺繍で、ビーズと合わせて縫い付けていく技法です。
スペシャリテ講座の講師をする予定は今のところありませんが、
体験教室はしたいと思っています。
大分でソウタシエを体験してみたいという方、興味があるという方、
ソウタシエ体験教室などの参考にさせていただきますので
うさっこSAKKOHPのお問い合わせページよりお問い合わせください↓
http://usakkosakko.handmade.jp/
世界で注目されているソウタシエ。
あなたも挑戦してみませんか?
2016年04月19日
今日から制作開始します!
今回の熊本・大分での地震の被災者の方々へのお見舞と、亡くなられた方々へのご冥福をお祈り申し上げます。
熊本や大分の地震…大分ですが私の所は幸い被害は少ないです。
しかし、続く余震に神経質になり気も滅入って、制作出来ないでいました。
また、もっと被害のあった熊本や、阿蘇、由布は…
地震に加え、津波もあった東日本大震災の被災者は…
そう考えると心が苦しいです。
そんな中たくさんの方から励ましのお言葉をいただき、本当に嬉しく、有難いという思いでいっぱいです。
SNSでは東日本大震災を体験した方からも励ましのお言葉をいただきました。
本当にありがとうございます。
余震に、強風にと落ち着かない日が続いていますが、
そんな中、SNSなどで目に入る作家さんの作品が心の癒しになっていました。
私がビーズアクセサリー作家だからかもしれませんが、
今回、人が想いを込めて作る「ハンドメイド・手作り」のあたたかさ、改めて実感しています。
そして、私の作品も誰かの癒しになれたら…と思い、今日から制作始めようと思います!
少しでも前を向こう!
2016年04月14日
ホルトホール大分ビーズ教室4月
今日は月に一度のホルトホール大分でのビーズ教室でした。
生徒さん方お疲れ様です。
今日は新規さんも入っての教室で、とても賑やかでした♪
まずは、ビーズの色選び!
「春だから…」「これとこれは…」とわいわいと盛り上がりました♪
いざネッティングボールを作る時は皆さん集中!!
そしてコロコロしたネッティングボールが出来ていきます。
2個目のボールを作る時は、レシピを見ながらすいすいと編んでいけるようになりました。
そして、ネッティングボールのネックレスの完成です!!
皆さんそれぞれ色合いに個性がでましたが、やはり春夏を意識した方が多いようです♪
そのまま着けて帰って行く方もいました(*^_^*)
最後は3時間を過ぎそうになり、バタバタしてしまいすいません。
次回のホルトホール大分でのビーズ教室は5月19日(木)です。
次回の教室内容は「ソウタシエのブローチ」なのですが、
定員に達しているため、今回は募集の方はありません。
よろしくお願い致します。
2016年04月12日
パールのリボンバレッタ
パールのリボンバレッタ3種
iichi(いいち)に出品しました↓
https://www.iichi.com/shop/usakkosakko
※写真の下から2番目のバレッタは出品致しておりません。
寝ていて夢にこのデザインが浮かんで、早朝にむくりと起き上がり作り始めた作品です( *´艸`)
夢の中や入浴中などいつデザインが浮かぶかわからないのですが、
浮かんでしまうとどうしてもウズウズしてしまいます。
サテンリボンが上品な、大人可愛いヘアアクセサリーとなりました。
サテンリボンとグログランリボンを組み合わせ、真ん中にはワイヤーでエアパールや淡水パールを縫い付けました。
私自身、ハーフにまとめる時によくバレッタを使うため、大き目のバレッタが好きなのもあり、
今回のバレッタ金具も大き目の8.5㎝です。
残念ですが、制作時にワイヤーを当ててしまったのか、下から2番目のバレッタは少しリボンに傷が入ってしまったので、自分用となりました。
他の三種類はiichiに出品しております。
2016年04月10日
ビーズステッチ×ソウタシエ
ソウタシエの初めてのオリジナル作品出来ました
最初なのでまずは自分用から♪
赤いイヤリング欲しかったので赤にしました。
まだイヤリング金具は着けていませんが(^-^;
ソウタシエを習ったらビーズステッチと合わせてみたかったので、
葉っぱとお花を編んでみました。
一番楽しかったところは、このファサファサのフリンジです。
作り方とっても面白いというか気持ちいいというか…いっぱいフリンジ作りたい!ってなっちゃいます( *´艸`)
まっすぐなフリンジも出来るんですが、私はファサファサにしてみました。
次はどんなのを作ろうかなぁ♪
Posted by うさっこSAKKO at
08:53
2016年04月09日
ソウタシエスペシャリテ講習会
木曜日にソウタシエスペシャリテの1日講習会に行ってきました。
ソウタシエとは、ヨーロッパの伝統的なコード刺繍で、ビーズと合わせて縫い付けていく技法です。
一日でレッスン1~4までぎっしり講習を受け、帰りはへとへとになりながらも
頭の中はソウタシエのことでいっぱいでした♪
次の日は頭の中で完成していたレッスン1~2を、あと裏地を貼るだけの所まで形にしました。
レッスン2を作り始めるころにはもう楽しくて仕方ありません♪
早くオリジナルを作るところまで行きたいので、残りのレッスン3、4頑張って終わらせたいと思います。
スペシャリテになったということで…
ソウタシエが課題の教室もしたいと思っています。
世界で今注目されているソウタシエを体験したいという方、
ここで教室をしてほしいという方(できれば大分市、臼杵市の駅近くが助かりますが、それ以外の場所でもご相談ください。)、
うさっこSAKKOのHPのお問い合わせフォームよりご相談ください。
よろしくお願いします。
2016年04月03日
ブルーフラワーの天然石ネックレス
ブルーフラワーの天然石ネックレス
iichiに出品しました↓
https://www.iichi.com/listing/item/827845

ロシアンアマゾナイトのお花と鮮やかなブルーが目を引くネックレス。
海の様なブルーのリバーストーン(染め)とアイオライトを繋げました。
フープまでブルーで、夏を感じさせてくれるネックレスですね。
2016年04月01日
桜と菜の花のネックレス
今日からネットショップもリニューアルになりました!
皆さんのお気に入りが見つかる場所になればいいなと思っています。
是非ご覧ください♪
桜と菜の花のネックレス
iichiに出品しました↓
https://www.iichi.com/listing/item/826094
春になると家の近くで見ることのできる満開のさくらと菜の花のコラボレーション。
この景色をイメージし、ネックレスを作りました。
可愛らしい色合いが、春にぴったりですね♪