うさっこSAKKOのビーズ教室、イベント、ネット・委託ショップなどの詳細は、
HPをご覧ください。
うさっこSAKKO HP : http://usakkosakko.handmade.jp/
SNSもしています。
instagram @usakkosakkobeads

HPをご覧ください。
うさっこSAKKO HP : http://usakkosakko.handmade.jp/
SNSもしています。
instagram @usakkosakkobeads


2016年07月28日
こどもビーズ教室

臼杵のてくの屋さんで開催されている「うさっこSAKKOビーズアクセサリー展」。
今日は、その期間中に行われる、こどもビーズ教室の第二回目でした。
第一回目同様、ビーズボールのヘアゴムorキーホルダーを作っていただきました。
7名と、第一回目よりも人数が多かったので、少し予定時間を過ぎてしまいましたが、
みんな可愛い作品が出来上がりました。
夏ということもあってか、涼しげな色を選ぶ子が多かったです♪
※写真掲載の許可をいただいております。
みなさんお疲れ様でした。
これで、こどもビーズ教室は終了ですが、「うさっこSAKKOビーズアクセサリー展」は8月2日まで開催中です。
そちらの方もよろしくお願い致します。
2016年07月25日
こどもビーズ教室
昨日はこどもビーズ教室でした♪
子どもたちには6個のビーズで作るビーズボールのヘアゴムorキーホルダーを作っていただきました。
写真の準備がまだできていないので、今日は写真一枚だけ載せておきます。
※写真掲載の許可はいただいております。
制作時間はぴったり1時間で、皆可愛いのが出来上がりました♪
交差するのもちゃんと理解することが出来て、編むのとっても上手でしたよ♪
レシピに番号をふっていて、終わるたびにチェックをしていってもらったのですが、
全部の番号にチェックをつけ終わった後の、達成感に満ちた嬉しそうな顔は忘れられません(*^_^*)
次回のこどもビーズ教室は7月28日(木)の11時の部と13時の部です。
11時の部はすでに定員に達しました。
13時の部はまだまだ募集中です。
内容は、アクリルビーズで作るヘアゴムorキーホルダーになります。
ワークショップではなく、こどもビーズ教室なので、上記の日時に一斉に作り始める形になります。
時間を過ぎてからの参加は受け付けておりません。
どうしても時間に遅れそうな方は、ご相談ください。
小学生以上の方が対象ですが、お問い合わせもありましたので、
小学生未満の(ビーズを通すことが出来る)お子様は保護者の方に付き添って頂き、協力しながら作ってくださる方のみ参加受け付けます。
まずはご相談ください。
急な変更申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
また、親子での参加も大歓迎です。
予約優先ですが定員が決まっていますので、参加希望の方は、予約をお勧めします。
参加ご希望の方はフライヤーの連絡先か、うさっこSAKKOのHPのお問い合わせページにご連絡ください。
※お問い合わせをしたのにうさっこSAKKOから連絡が届いていないという方。
本当に申し訳ありませんがお問い合わせフォームの不具合のため届いていない可能性があります。
お手数をおかけいたしますが、もう一度お問い合わせいただきますようお願いいたします。
2016年07月23日
基礎講座~9ピン・Tピン~

大分市上宗方にある「雑貨屋CochoCocho」さんで、ビーズアクセサリー作りの基礎講座~9ピン・Tピン~を開催することとなりました。
この基礎講座は作品を完成させるのが目的ではなく、レシピなどでは端折られている基礎部分を習得するための講座です。
今回はビーズワークでよく使われる、9ピンTピンに的を絞っての講座になります。
9ピンTピンが苦手だからコツを知りたい!
本格的に教室に行くまでではないけど、基礎は知っておきたい!
初心者だから9ピンTピンの選び方からわからない!
そんな方にはぴったりな講座になっております。
講座の内容は、ピンの選び方(太さ・長さなど)、曲げ方、アクセサリーを作る際気を付けてほしい事などを予定しています。
独学という事ももちろん魅力的なことですが、基礎を知っておくこともとても大事です。
深く知ってハンドメイドを思いっきり楽しんでいただきたいと思います。
参加希望の方はzakka.cocho2@gmail.com(雑貨屋CochoCocho)まで(氏名、人数、電話番号)をお送りください。
参加お待ちしております。
2016年07月22日
お問い合わせフォームの不具合について
7月22日までのうさっこSAKKOHP内のお問い合わせフォームに不具合が生じていました。
お問い合わせをしたのにうさっこSAKKOから連絡が届いていないという方。
本当に申し訳ありませんがお問い合わせフォームの不具合のため届いていない可能性があります。
お手数をおかけいたしますが、もう一度お問い合わせいただくか、チラシに記載の連絡先までお願いいたします。
本当に申し訳ありませんでした。

お問い合わせをしたのにうさっこSAKKOから連絡が届いていないという方。
本当に申し訳ありませんがお問い合わせフォームの不具合のため届いていない可能性があります。
お手数をおかけいたしますが、もう一度お問い合わせいただくか、チラシに記載の連絡先までお願いいたします。
本当に申し訳ありませんでした。
2016年07月21日
深海のしらべ
明日から8月2日(火)まで、大分県臼杵市のこだわり本舗てくの屋さんで
「うさっこSAKKOビーズアクセサリー展」が開催されます。
今回の個展の見どころはビューティーパールコンテストで、賞をいただいた作品2点の展示。
そしてもう一つ注目していただきたいのが、こちらの「深海のしらべ」というネックレス。
こちらは、残念ながら賞はいただけませんでしたが、あるコンテストのために制作した作品です。
今回の個展で販売いたします。
コンテストの作品を販売するのは実は初めてです。
土台のビーズに細かいビーズの刺繍を施した、とても頑張った作品なので、誰かのもとで輝いてくれたらと思います。
うさっこSAKKOビーズアクセサリー展の詳細はうさっこSAKKOのHPをご覧ください。
http://usakkosakko.handmade.jp/
2016年07月12日
臼杵こどもビーズ教室
今年も臼杵市のてくの屋さんでうさっこSAKKOビーズアクセサリー展を開催させていただきます。
2016年7月22日(金)~8月2日(火)
10:00~18:00
水曜日はお店の定休日です。
こだわり本舗てくの屋(臼杵市大字臼杵459番地 八町大路商店街内)
うさっこSAKKOの作品の展示・即売会、ホルトホール大分ビーズ教室での生徒さんの作品展示、子どもビーズ教室(7/24,7/28 )など、とても盛りだくさんな内容になっております♪
うさっこSAKKOビーズアクセサリー展の期間中には、「こどもビーズ教室」も開催されます。
7月24日(日)・11:00~・13:00~
7月28日(木)・11:00~・13:00~
各回、1時間程度を予定しております。
予約状況はうさっこSAKKOのHPのイベントページをご覧ください。
http://usakkosakko.handmade.jp/event/
内容は、アクリルビーズで作るヘアゴムorキーホルダーになります。
ワークショップではなく、こどもビーズ教室なので、上記の日時に一斉に作り始める形になります。
時間を過ぎてからの参加は受け付けておりません。
どうしても時間に遅れそうな方は、ご相談ください。
小学生以上の方が対象ですが、お問い合わせもありましたので、
小学生未満の(ビーズを通すことが出来る)お子様は保護者の方に付き添って頂き、協力しながら作ってくださる方のみ参加受け付けます。
まずはご相談ください。
急な変更申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
また、親子での参加も大歓迎です。
予約優先ですが定員が決まっていますので、参加ご希望の方は予約をお勧めします。
参加ご希望の方はフライヤーの連絡先か、うさっこSAKKOのHPのお問い合わせページにご連絡ください。
皆様の参加お待ちしております♪
2016年07月08日
後ろ姿も綺麗なネックレス
後ろ姿も綺麗なネックレス。
今、ネックレスを後ろ付けするのが流行ってるらしいよと妹から教えてもらい、
そこから思いついたネックレスです。
なんでも、背中を綺麗に見せるためにネックレスを後ろ向きに着けるのだとか。
それなら、どちらもトップにしたら面白いんじゃないかと思いました。

今まで留め具に少し飾りを付けることはありましたが、
どちらもトップにすることで、どちらを前に持ってくるかで雰囲気も変えることが出来ます。

後ろ姿も綺麗だし、2パターン楽しめるというなんともお得な気分になれるネックレスです。

こちらの作品は、大分市田原の美容室ペペルモコさんに納品しました。
ペペルモコさんは美容室ですが、アクセサリーを見に遊びにいらっしゃるだけでも構いませんので、是非お越しください♪
予約制のお店なのでお越しになる前にペペルモコさんへご連絡くださいね。
美容室ペペルモコのHP↓
http://pepelemoko5072819.p-kit.com/
今、ネックレスを後ろ付けするのが流行ってるらしいよと妹から教えてもらい、
そこから思いついたネックレスです。
なんでも、背中を綺麗に見せるためにネックレスを後ろ向きに着けるのだとか。
それなら、どちらもトップにしたら面白いんじゃないかと思いました。
今まで留め具に少し飾りを付けることはありましたが、
どちらもトップにすることで、どちらを前に持ってくるかで雰囲気も変えることが出来ます。
後ろ姿も綺麗だし、2パターン楽しめるというなんともお得な気分になれるネックレスです。
こちらの作品は、大分市田原の美容室ペペルモコさんに納品しました。
ペペルモコさんは美容室ですが、アクセサリーを見に遊びにいらっしゃるだけでも構いませんので、是非お越しください♪
予約制のお店なのでお越しになる前にペペルモコさんへご連絡くださいね。
美容室ペペルモコのHP↓
http://pepelemoko5072819.p-kit.com/
2016年07月06日
ホルトホール大分7月ビーズ教室
今日はホルトホール大分で7月のビーズ教室でした。
今回はスワロフスキーのビーズ刺繍ブローチを作っていただきました。
たくさんのビーズの中から色を選んでいく作業は、
私がアドバイスしたり、生徒さん同士で相談したり、中には最初からテーマカラーがはっきり決まってる生徒さんもいましたよ♪
並べると、花火の様な…お花の様な…どれもとってもカラフルな可愛らしい作品になりました。
お洋服に着けたり、バッグや、帽子に着けたりはもちろんですが、こんな使い方も♪

生徒さんが着けてこられていたY字ネックレス。
こちらにブローチを着けるとネックレスの雰囲気がガラッと変わります♪
ブローチにもターコイズ色のビーズを使ったので、とてもマッチしていました。
生徒さん方、今日はお疲れ様でした。ありがとうございます。
そして、8月のホルトホール大分でのビーズ教室はお休みです。
9月の教室の詳細が決まり次第お知らせいたします。
次回もよろしくお願い致します。
2016年07月04日
コンテストで賞をいただきました!
今日は嬉しいお知らせがあります。
先日プランタン銀座で展示されていた、ビューティーパールコンテストの作品。
私はネックレスとブレスレットの2点応募していたのですが…

「シリウス」という題のネックレス。
オールアバウトライフワークス賞
いただきました!!ありがとうございます。
オールアバウトライフワークス賞、最初は賞の名前だけお知らせが来たのでどのくらいすごいのかわからなかったのですが、
楽習フォーラムのHPを見てみると、なんと銀の王冠がオールアバウトライフワークス賞という字の前についていました!
本当にありがとうございます。

そして、「トゥインクル」という題のブレスレット。
入選
をいただきました!ありがとうございます。
残念ながら、どちらも商品化していただけるファイナリストになれなかったですが、
どちらも賞をいただけたこと大変嬉しく思います。
プランタン銀座で行われた楽習フォーラムフェスタで展示されていたのですが、
その時の来場者投票で作品に投票してくださった方々、本当に感謝いたします。
また、いつも応援してくださっている方々にこうやって嬉しいご報告が出来ること何よりも嬉しいです。
これからも頑張っていきますのでよろしくお願い致します。
受賞者の名前はこちらに発表されています↓
(本名の安東咲で応募しております。)
https://www.gakusyu-forum.net/ML/20160704/cjd_competition.pdf
先日プランタン銀座で展示されていた、ビューティーパールコンテストの作品。
私はネックレスとブレスレットの2点応募していたのですが…
「シリウス」という題のネックレス。
オールアバウトライフワークス賞
いただきました!!ありがとうございます。
オールアバウトライフワークス賞、最初は賞の名前だけお知らせが来たのでどのくらいすごいのかわからなかったのですが、
楽習フォーラムのHPを見てみると、なんと銀の王冠がオールアバウトライフワークス賞という字の前についていました!
本当にありがとうございます。
そして、「トゥインクル」という題のブレスレット。
入選
をいただきました!ありがとうございます。
残念ながら、どちらも商品化していただけるファイナリストになれなかったですが、
どちらも賞をいただけたこと大変嬉しく思います。
プランタン銀座で行われた楽習フォーラムフェスタで展示されていたのですが、
その時の来場者投票で作品に投票してくださった方々、本当に感謝いたします。
また、いつも応援してくださっている方々にこうやって嬉しいご報告が出来ること何よりも嬉しいです。
これからも頑張っていきますのでよろしくお願い致します。
受賞者の名前はこちらに発表されています↓
(本名の安東咲で応募しております。)
https://www.gakusyu-forum.net/ML/20160704/cjd_competition.pdf